海外での安全情報について

海外に行くときに、一番に気をつけるのが安全です。命が無くなってしまったら、元も甲もありません。
ヨーロッパ、アジア、アメリカとテロが皆無なところは無いのに、日本に住んでいると安全ボケして、危険を察知する力が弱くなってしまいます。
渡航を決め初めて行くところであれば、一応安全確認をすることをオススメします。
海外安全情報の確認のしかた
2016年3月22日にも、ベルギーの空港や地下鉄で多発テロがありました。一斉にSNSやニュースが発信されますが、初めは情報が錯綜しがちです。
そこで出発前も実際に事件が起きたときにも参考にできるサイトが外務省のサイトです。とても簡潔に書いてあり、わかりやすいです。
今回のベルギーのテロ事件についても、更新しながら情報がアップされています。
また、もし不幸にも家族が渡航して安否がわからないときには、問い合わせの窓口になります。
ちなみに窓口は下記になります。
問い合わせ窓口
- 外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
たびレジとは?
外務省では、たびレジというシステムがあります。
登録無料で、渡航先の安全情報が見ることができ、緊急時には登録したメールアドレスに情報が届きます。家族のメールも登録でき、帰国して1カ月後には、個人情報は消去になります。
もしものときに備えて、登録しておくのもいいですね。
海外保険付帯のクレジットカードの持参も合わせて、オススメします。
では、気をつけて楽しんで!